お申し込み方法は、ホームページ以外の方法もありますか?
突破模試の受付は、ホームページのみとなっております。フリーダイヤルでの模試の申し込み受付は行っておりません。
フリーダイヤルでは、お問い合わせのみの対応となっておりますので、ご了承ください。
お申し込み確認メールが届きません。
1. 確認メールは自動送信になっております。ご入力いただいたメールアドレスが誤っているか、迷惑フォルダ(スパムメールフォルダ等)に仕分けされていることが考えられます。ご確認ください。
(ドメイン指定受信を設定してる方は、「akita-toppamosi.com」を許可するドメインに追加してください。)
2. 登録アドレスは正しいか。半角、-(ハイフン)と_(アンダーバー)、1(イチ)とl(エル)などご注意ください。
受信できない場合はホームページのお問い合わせフォームにてご連絡ください。
重ねてお申し込みしてしまいました。
お手数ですが、フリーダイヤルでご連絡いただければ削除いたします。
住所登録を誤ってしまいました。
郵便物が届かない原因になりますので、フリーダイヤルまたは、ホームページのお問い合わせフォームにて修正のご連絡をください。
名前が文字化けしてしまいます。
一部の漢字はデータ処理の段階で文字化けしてしまいます。新字体でのご登録でご容赦ください。
「秋田南中等部突破模試」は、他の適性検査模試と何が違いますか?
小6生は秋田南高校中等部の入試問題をもとに作成しています。
当日参加できないので問題だけ送ってほしい。
会場で受験いただいてこそ初めて意義のある突破模試ですので、受験者の方のみお持ち帰りいただけます。
後日配布や郵送等の対応はしておりませんので、ご了承ください。
突破模試会場に、駐車場の用意はありますか。
ございます。お気をつけて会場にお越しください。
突破模試会場に、保護者が入ることはできますか。
突破模試会場へのご入場はできませんが、ロビーでお待ちいただくことは可能です。
当日は上履きは必要ですか。
必要ありません。